2011年7月21日木曜日

sayonara party


今日は春学期最後のゼミでした!
教室に入ったらたくさんのお菓子とジュースが、、、(♡v♡)
でも、母国に帰る留学生とは今日が最後の授業となりました。
一緒にジェンガをしたり、ダンスをみたり楽しかったです♪

春学期のゼミを振り返っていろんな国の話を聞いたり、ディスカッションを
したりして文化の違いが分かりました。
留学生が一緒にゼミに参加していることは私にとってとても刺激的で
留学生から学ぶことがたくさんありました!
みんな日本語がとても上手だったので、助けられるところがたくさん
ありました(^^)てか、ほんと尊敬!!!
視野広がったし、もっと外国について関心が高まりました♪
また、日本について無知すぎることを実感しました。
まずは自国について学ぶべきかな?と思った!
英語も勉強して、留学したい♡♡

ゼミの授業で一番印象に残ったのは、ゼミ旅行やディスカッションの話とか
たくさんあるけど、留学生発表会?のスピーチを聞いた授業です。
ルールや夢、昼寝や食生活とかスピーチを聞いて初めて考えさせられることが
あってすごくおもしろかったし、やっぱり日本語が上手でびっくりしました。

秋学期もたくさんのことを吸収していきたいし、
やっとみんなと仲良くなれてきたのでもっと仲良くなりたいです♪
母国に戻っちゃう留学生と一緒に授業できないのはすごく
悲しいけど向こうの大学でもがんばってほしいです♡
仲良くしてくれてありがとうございました(;;)

それではおやすみなさい♡笑



2011年5月24日火曜日

ゼミ旅行 ~in 水俣~

昨日はみんなおつかれさまでしたー!

今回のゼミ旅行では“ほっとはうす”に行って
水俣病患者の方から直接話を聞いたり、BBQしたり
ローラールージュに乗ったり、御立岬の海でフリスビー
したりとても楽しかったし、すごく充実した二日間でした。
さよちゃんのご両親にもとてもお世話になりました。
BBQの準備や朝食、送迎など本当にありがとうございました!!
先生もバスの手配など忙しい中ほんとにありがとうございます!!!


今日、ゼミの授業のディスカッションのなかで
健康に関することでいちごの話や管理体制などたくさんの
ことを話しました。確かに日本にはラベルに有機栽培かどうかなど
あまりちゃんとした確信がないなと思いました。
日本も国がラベルを義務付けるなどして消費者が信頼して
食べられるようにすればいいなと思います。

わたしは安全なものを食べる方法として地産地消を取り入れています。
私が住んでいる町では地域でできたものは地域でたべようという取り組みを
進めています。町内の農家の人たちが作った食材だけを売っている市場も
数か所あり、大きいスーパーマーケットや輸入品かどうかも知らないで食べるよりも
自分の町で作られた食材を食べたほうが安全性が高まるからです。
なので必ず生産者名は記入してあるし、とれたてでおいしいものが
食べることができます。
これは食料自給率の低い日本ではとてもいいことだと思います。
 
今私自身が心配していることは農家は高齢者が大半を占めていて
若い労働者が減少し、どんどん輸入に頼ってしまい、
安全性が低くなるのではないかということです。

2011年5月2日月曜日

GW


今日のゼミでは結婚式の様式についてグループで話合いました。
私は当然西洋式です。なぜなら真っ白できれいなドレスを着るのが夢だからです。
着物を着たいとも思いますが、日本ではたいてい成人式で振袖や袴を
着るので、結婚式ではドレスを着たいと思うのかもしれません。

あと、どこの国も二十歳が大人と思っていましたが、国によって違うことに
びっくりしました。日本では成人式のほかに立志式や喜寿、米寿、など
お祝いをする傾向があるのかな?と思いました。


明日から三日間GWで休みが楽しみです。
私は、テニスの試合を見に行ったり、福岡に買い物にいったり、
お父さんのお店のお手伝いをするつもりです。
うちはパン屋を経営しているので、早起きしなければならないので
大変です。暇があったら、ぜひ“森のぱんや”に来てください(笑)
美里町にあります。3333段の石段や温泉もあるので休みの日にぜひ!

みなさんよいGWをー!!!