2011年5月24日火曜日

ゼミ旅行 ~in 水俣~

昨日はみんなおつかれさまでしたー!

今回のゼミ旅行では“ほっとはうす”に行って
水俣病患者の方から直接話を聞いたり、BBQしたり
ローラールージュに乗ったり、御立岬の海でフリスビー
したりとても楽しかったし、すごく充実した二日間でした。
さよちゃんのご両親にもとてもお世話になりました。
BBQの準備や朝食、送迎など本当にありがとうございました!!
先生もバスの手配など忙しい中ほんとにありがとうございます!!!


今日、ゼミの授業のディスカッションのなかで
健康に関することでいちごの話や管理体制などたくさんの
ことを話しました。確かに日本にはラベルに有機栽培かどうかなど
あまりちゃんとした確信がないなと思いました。
日本も国がラベルを義務付けるなどして消費者が信頼して
食べられるようにすればいいなと思います。

わたしは安全なものを食べる方法として地産地消を取り入れています。
私が住んでいる町では地域でできたものは地域でたべようという取り組みを
進めています。町内の農家の人たちが作った食材だけを売っている市場も
数か所あり、大きいスーパーマーケットや輸入品かどうかも知らないで食べるよりも
自分の町で作られた食材を食べたほうが安全性が高まるからです。
なので必ず生産者名は記入してあるし、とれたてでおいしいものが
食べることができます。
これは食料自給率の低い日本ではとてもいいことだと思います。
 
今私自身が心配していることは農家は高齢者が大半を占めていて
若い労働者が減少し、どんどん輸入に頼ってしまい、
安全性が低くなるのではないかということです。

1 件のコメント: